いつもおとなしい子なのに・・・ なぜトイレを詰まらせてしまったの?
2020/04/15
事例紹介 5歳のSちゃんは、いつもおとなしくて、一人で遊ぶのが好きな女の子。園庭で葉っぱや土を触って遊ぶのが大好きです。ある日、園庭で他の女 […]
勝手な行動ばかりするお子さんって… どうすれば良いの?
2020/02/15
事例紹介 5歳のA君はいつもニコニコ、先生とお話するのがとても大好きな元気な男の子です。ある日、保育園では春の運動会に向けてお遊戯の練習をし […]
どうして子どもに衝突事故が多いんだろう??
2019/12/15
はじめに 3歳から6歳までの事故において、1位の「転倒」に続き、2位に「衝突」が挙げられます。「衝突」には、遊んでいるときにお友達とぶつかる […]
どうしたらお友達にうまく伝えられるの?
2019/10/15
はじめに 遊んでいるときにお友達を噛んでしまった!この様なトラブルは園でよく見受けられるのではないでしょうか。 特に3歳~4歳ごろは、お友達 […]
なぜ誤食がおこるのか、考えてみよう
2019/08/15
はじめに 保育園のお迎えの帰り際に、先生が「本日撮影したお遊戯の動画を見てほしい」と母を引き留め、お子様には「これで遊んでいてね」と新しい粘 […]
なぜ転倒がおこるのか、考えてみよう
2019/06/15
はじめに 保育園など集団生活の場において避けることができないのが転倒による事故です。 子どもは発達の過程において転ぶことで体が鍛えられ、子ど […]