2022年5月13日以降は19歳から大型・中型免許の取得が可能
2022/02/28
2020年の道路交通法改正(2020年6月10日公布)により、大型免許・中型免許(以下、大型免許等といいます。)が19歳から取得可能になる「 […]
貨物自動車運送事業の行政処分等の概要
2022/02/07
令和2年度の国土交通省による「貨物自動車運送事業の行政処分等の概要」(※現時点で公表されている最新の情報)をみると、行政処分等の件数は184 […]
運輸安全マネジメントにおける安全情報の公表義務について
2022/01/13
貨物自動車運送事業輸送安全規則第2条の8において、一般貨物自動車運送事業者等は輸送の安全にかかわる情報を公表しなければならないことが定められ […]
自動車運送事業者における運輸安全マネジメント等の実施についての一部改正
2021/11/13
令和3年8月31日国土交通省の通達において、「自動車運送事業者における運輸安全マネジメント等の実施について」が一部改正が公表されました。令和 […]
2020年の事業用トラック交通事故の特徴
2021/10/13
本年8月21日に事業用トラックの事故分析資料として、全日本トラック協会より、 「2020年の交通事故統計分析結果(確定版)」が公開されました […]
事業用自動車総合安全プラン2025の概要(2)
2021/09/13
令和3年3月30日に公表された「事業用自動車総合安全プラン2025~安全トライアングルの定着と新たな日常における安全確保~」については、本ニ […]
新型コロナワクチンの接種に係る留意事項
2021/08/13
現在、全国でワクチン接種が進められていますが、このほど国土交通省より、事業用自動車の運転者が新型コロナワクチン接種する際に、輸送の安全確保の […]
2020年の事業用トラック死亡事故の特徴
2021/07/13
このほど、2020年(令和2年)に発生した事業用トラックが第1当事者となった死亡事故を分析した「2020年 1~12月の交通事故統計分析結果 […]
事業用自動車総合安全プラン2025の概要
2021/06/13
令和3年3月30日に事業用自動車に係る総合的安全対策検討委員会より、「事業用自動車総合安全プラン2025~安全トライアングルの定着と新たな日 […]