あいおいニッセイ地域AD倶楽部

お役立ち情報

カテゴリーでさがす

2021/03/01 相続

借地、貸宅地の相続

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 イメージAさんから、お父様Xさんの相続手続についてご相談をいただきました。 相続人は長男Aさん、長女Bさん、お母様のYさんの3人、相続財産は不動産と預貯金で、相続税の申告が必要です。不動産はご自宅の土地・建物とBさんが住んでいる家の敷地で…
2021/02/24 地方創生

ペットは犬や猫以外にも様々な種類がいます

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ペットの種類は犬と猫だけ? 前回のペット防災ニュースにて『避難にも多様性を』と書かせていただきました。多様性はペットの種類にも現れており、犬、猫以外にも魚類、鳥類、爬虫類、昆虫、ハムスター、ウサギ、フェレットなど、多岐に渡ります。 「え?これ全…
2021/02/18 介護

介護事故でデイの職員が家族から刑事告訴された

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 私用電話に出るために浴室を離れた Hさん(71歳女性)は軽度の認知症がある、デイサービスの利用者です。脳梗塞による左半身麻痺がありますが、杖を使ってゆっくり自力歩行が可能です。ある日、スタッフがHさんの入浴介助をしていると、脱衣所に置いたスタッ…
2021/02/15 未分類

その駐車、事故につながるかも!!

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 目的地に無事到着し、駐車車両から降りる際には安全意識が低下してしまいがちですが、安全に降車するまで運転は終わっていません。また、降車する場所によっては発車時の事故を招くおそれもあります。そこで今回は、駐車車両からの降車時や駐車時、発車時の事故パ…
2021/02/15 保育

この時期に必要な感染対策! 子どもの「手洗い」、きちんとできていますか!?

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例紹介 気温が下がり乾燥しがちな冬は、風邪などの流行が心配で園でも感染対策には気を遣います。年長クラスの担任である保育士A先生。手洗いを徹底させたいと思い、園児のみんなに頻繁に手洗いをするように声を掛けていました。しかし、クラスにはどうしても…
2021/02/13 運送

指導・監督の指針に基づく指導の徹底!!

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード これまで、国土交通省の「貨物自動車運送事業の行政処分等の概要」の一部(「指導監督違反」と「点呼違反」)をご紹介しましたが、こうした違反行為の把握については、基本的に「監査」によって行われます。監査は、「自動車運送事業等監査規則」及び「自動車運送…
2021/02/13 建設

賃金請求権の消滅時効って?

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 民法の改正に伴って、労働者の賃金請求権の消滅時効が「当面の間」は「3年」とする改正労働基準法が、2020年4月1日から施行されました。 賃金請求権とは? 賃金請求権と消滅時効 賃金請求権とは、労働者が、金銭(賃金、残業代)を使用者に請求する権利…
2021/02/13 未分類

帰国困難な外国人に対してのアルバイト許可の取扱い

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ある会社の事例 コロナ禍により帰国できない外国人のアルバイト雇用を検討していますが、留意事項はありますか。 コロナ禍の影響により、本国へ帰国困難な外国人に対して、就労ができない在留資格であっても一定の要件を満たせばアルバイトを認める取扱いとなり…
2021/02/07 相続

晩年を幸せに過ごした父の思い

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 Aさんと夫Xさんは、夫婦二人で7年間、仲良く暮らしてきました。64歳で初婚となるXさんとは、カルチャー教室で知り合い、話していて価値観の近さから、急速に心の距離も縮まり、ほどなく結婚。Xさんは、25年前に亡くなった妹の子Bさんを養女として…
2021/01/27 地方創生

避難にも多様性を

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード まずは避難所の見直しを 避難所の現状 「避難所に土砂が流れ込んだ」というニュースを見たことがある方もいるかと思いますが、日本全国の市区町村が指定する避難所のうち、約27%が土砂災害警戒区域や浸水の可能性がある区域にあると言われています。災害が起…