あいおいニッセイ地域AD倶楽部

お役立ち情報

カテゴリーでさがす

2021/05/13 建設

就業規則って必要ですか?

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 常時10人以上雇っている会社には、就業規則の作成および届出義務があります。ただし、昨今のような労働環境が複雑化している中では、小さな会社ほどルール決めが必要です。 就業規則について 就業規則の必要性 就業規則は従業員が10名以上の場合に作成・届…
2021/05/13 未分類

フリーランスの「労働者性」の判断基準について

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ある会社の事例 フリーランスへの業務委託契約を検討していますが、留意点はありますか。 独占禁止法・下請法・労働関係法令の適用関係を押さえ、実際の働き方が「雇用」(労働者)であるとみなされないよう注意する必要があります。独占禁止法・下請法で定める…
2021/05/07 相続

遺言を作った次の日に

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 Xさんがセンターを訪ねて来られました。Xさんはかなりのご高齢でしたが、かくしゃくとされた方でした。お話をうかがってみると、既に亡くなられた奥様との間には子供がなく、自分に万が一の事があったときに備えて遺言書を作りたいということでした。 そ…
2021/04/28 地方創生

「人獣(人畜)共通感染症」対策―狂犬病・マダニ―

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 「感染症対策」と聞くと、3蜜を避け、手洗いとマスクと咳エチケット・・・といったような、新型コロナウィルス感染症対策を真っ先に思い出しますが、ペット同行避難をする上でも気をつけなければならない感染症がいくつかあります。それは【人獣(人畜)共通感染…
2021/04/21 地方創生

企業版ふるさと納税の活用事例をご紹介します!

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 企業版ふるさと納税の活用事例をご紹介します! 【事例】岡山県瀬戸内市 寄付を活用した国宝の購入/シビックプライドの醸成オリジナルファイルのダウンロード(PDF)日本刀の聖地とも呼ばれる岡山県瀬戸内市では、全国の支援者からの寄付を活用して国宝とし…
2021/04/18 介護

オンライン面会の代わりにツイッターを利用した事業者

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 認知症の母の写真が公開されている Nさん(91歳・女性)は認知症が重い特別養護老人ホームの入所者です。コロナ禍により昨年3月からほとんど面会ができなくなった娘さんから、オンライン面会の要望がありましたが、施設は職員不足で手が回らないという理由で…
2021/04/15 保育

私の常識は、あなたの常識?日々の生活習慣に潜む、危険な思い込みに注意!

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例紹介 2歳になったばかりのAちゃんが、保育園に入園してきました。お母さんは中国の出身で、日本語はさほど流暢に話すことが出来ませんでしたが、担任の先生が言っていることは理解している様子でした。入園して2ヶ月が経ち、Aちゃんは園にも慣れ、毎日元…
2021/04/14 地方創生

企業版ふるさと納税とは

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 72.8% の方が「聞いたことがある」と回答した『企業版ふるさと納税』とは?~社会貢献の新たな手段としての企業版ふるさと納税を使った自治体への寄付について~ 令和2年4月1日に大幅に税制改正が施された「企業版ふるさと納税制度」。すでに、年間で3…
2021/04/13 運送

点呼未実施の主な事例

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード これまで、国土交通省の「貨物自動車運送事業の行政処分等の概要」の一部(「指導監督違反」と「点呼違反」)をご紹介しましたが、こうした違反行為の把握については、基本的に「監査」によって行われます。監査は、「自動車運送事業等監査規則」及び「自動車運送…