あいおいニッセイ地域AD倶楽部

お役立ち情報

カテゴリーでさがす

2022/10/14 保育

しつけと思っていた対応が重大事故に!?マルトリートメントとしつけの違いはなに?

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ◆増え続ける園児の行方不明事故 Aちゃんが通う園では、園長先生の方針で、好き嫌いの多い子どもに対して、「嫌いな食べ物を食べるまで、お友達と遊ばせない。午睡をとらせない。」このような対応がなされていました。Aちゃんは、偏食もあり、毎日園では昼食が…
2022/10/11 未分類

所得税の国外居住親族要件変更

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ある会社の事例 今年も年末調整の時期が近づいてきました。所得税の国外居住親族要件が変更になると耳にしました。具体的な内容と注意点を教えてください。 国外居住親族要件は来年(令和5年)1月から変更されます。変更後は、国外居住親族である扶養親族のう…
2022/10/03 相続

どんな生活をしていたのか知りたい

事例 Aさんから、亡くなった弟・Xさんの相続についてご相談を受けました。Xさんには配偶者や子はいません。お父様は既に亡くなっているので、相続人はお母様お一人です。お母様は高齢のため、Aさん同席でお話を伺いました。どうやら、お母様にはほとんど連絡をしなかったXさん。Aさん達兄弟姉妹とはたまに連絡を取っ…
2022/09/27 介護

バス運転手だけではない、健康起因事故への対策-送迎車ドライバーの健康チェックも-

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 名古屋高速道路でのバス事故 去る8月22日、名古屋市の高速道路で高速バスが分離帯に衝突、横転して炎上、2人が死亡し7人の乗客がケガをする事故が発生しました。後続車のレコーダーには、少なくとも数百メートル手前から、バスが追い越し車線を走行中に左に…
2022/09/21 運送

「WEB版ヒヤリハット集」を活用したKYTの実施

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 運転者教育の手法として効果が高いとされているのが「危険予知トレーニング」(以下、KYTと略称します)です。春秋の全国交通安全運動における公益社団法人全日本トラック協会(以下、全ト協と略称します)の実施計画のなかにも、「安全運行の確保」の最重点推…
2022/09/15 建設

就業規則の作成|就業規則の周知について

オリジナルファイルのダウンロードダウンロード 常時10人以上雇っている会社には、就業規則の作成および届出義務があります。ただし、昨今のような労働環境が複雑化している中では、これまで以上にルール決めが大切です。 就業規則の周知について ルールの定着のために 従業員が常時10人以上の会社は就業規則の作成…
2022/09/12 未分類

短時間労働者に対する社会保険の適用拡大

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ある会社の事例 2022年10月より、パート・アルバイト等の社会保険の加入要件が変わると聞きました。変更点や企業が講ずべき対応を教えてください。 現在、厚生年金保険の被保険者数が501人以上の事業所で働くパート・アルバイト等で一定の要件を満たす…
2022/09/09 保育

イメージを変えてみるだけで楽しみながらことばが育つ♪~絵本~

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ◆子どもたちは本が大好き!「これ読んで~」と言えるようになるずっと前から、子どもは色鮮やかな絵本に目を輝かせます。「まだ聞かせてもわからない」「ことばなんてまだ先でしょ」「めくっているだけで聞いてない」「読み聞かせは苦手・・・」と思っている人も…
2022/09/05 相続

海外にいる所在のわからない相続人

事例 Aさんからのご相談は、亡くなられたお姉様Xさんの相続手続きについてでした。Xさんのご主人は既に亡くなられていて、お二人の間にお子様はいらっしゃらないようです。その場合は、ご両親、次いでその親である祖父母が相続人となりますが、そのどちらがも既に亡くなっていた為、Aさんを含む兄弟姉妹が相続人となり…