あいおいニッセイ地域AD倶楽部

お役立ち情報

カテゴリーでさがす

2023/01/13 未分類

公金受取口座を利用した給付金の受け取りについて

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 質問 マイナンバーカードを活用した公金受取口座制度が開始されたと耳にしました。どのような制度なのか教えてください。 預金口座情報をマイナンバーとともに事前に国(デジタル庁)へ登録しておくことで、給付金等の申請において、申請書への預金口座の記載や…
2023/01/12 保育

「思いをことばに・・・」 ことばの土台のつくりかた

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ◆ことばに関する相談の中で特に多いのが「子どもが気持ちをうまく表現できず、怒ってしまったり黙ってしまったりして困っている」「子どもが思いをことばにするために、大人はどうしてあげたらよいか?」というものです。こういった相談は、親御さんのみならず、…
2023/01/06 相続

生き別れた子

事例 同居していた姉のXさんのご相続について、Aさんが訪ねていらっしゃいました。「姉は離婚して以来長年一人で暮らしていましたが、晩年は介護が必要となったので、同居して面倒を見ていました。」とAさん。なお、Xさんには離婚当時、幼少の子どもがいたそうですが、子は夫側に引き取られ、それ以来連絡を絶っていた…
2022/12/27 介護

センサーマットを他の利用者に回したら転倒骨折-センサーマットの設置義務とは?-

■危険度の高い他の利用者に設置Mさん(男性82歳)は、左半身麻痺がある重度の認知症の利用者で、老人保健施設に入所することになりました。移動は自立ですが、ベッドの乗り降りなどで転倒の危険があります。入所時に相談員が「居室での転倒を防ぐためにセンサーマットを設置しましょう」と言ってくれたので、息子さんは…
2022/12/26 地方創生

デジタル田園都市国家構想交付金「デジタル実装タイプ」

令和5年度予算・令和4年度補正予算のデジタル田園都市国家構想交付金の中でも、デジタル実装を支援するためのメニューが「デジタル実装タイプ」と呼ばれています。 デジタル実装タイプは、デジタルを活用した地域の課題解決や魅力向上の実現に向けて、以下の取組を行う地方公共団体に対し、その事業の立ち上げに必要なハ…
2022/12/22 運送

全ての事業者において月60時間を超える時間外労働の割増賃金率を50%以上に引き上げることを義務付け(2023年4月1日から)

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 時間外労働が月に60時間を超える場合の割増賃金率50%について、中小企業は猶予期間が設けられていました。その猶予期間は2023年3月31日に終了し、2023年4月1日から全ての事業者に対して割増賃金率50%が義務づけられます。 そこで今回は、時…
2022/12/14 建設

建設業の適切な社会保険|雇用保険

オリジナルファイルのダウンロードダウンロード 建設業においては「適切な保険」に加入していないと現場入場ができないという状況です。しかしながら、事業所の形態等により、加入すべき保険が違います。自社が加入すべき保険について整理をしていきましょう。 雇用保険 雇用保険とは? 雇用保険とは、労働者が失業した…
2022/12/12 未分類

確定拠出年金法改正のポイント

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 質問 確定拠出年金法が改正されたと聞きました。具体的な内容と注意点を教えてください。 法改正により、iDeCoの受取開始時期の選択肢及び加入可能年齢の拡大、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)加入者のiDeCo加入の要件が緩和されまし…
2022/12/08 保育

からだが「痛い」?服が「痛い」?「痛い」理由は、子どもの感覚特性にあり!??

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ◆はじめに・・・B君は、いつも半袖を着て走り回る元気な男の子。B君のご両親は共働きで忙しく、お迎えはお父さんが行っていました。保育園のE先生は、今週から気温がぐっと下がってきたため、風邪をひいてしまうことを心配し、お父さんに長袖と上着を持ってき…