安全運転を確保するためには、交通ルールに従うことは当然のことですが、それだけでは事故から身を守ることができない場合が少なくありません。特に、多くの車が行きかう交差点では、交通ルールに従った運転をしていても、事故に遭うことがあります。そこで今回は、交差点で事故に遭うパターンと事故に遭わないようにするための防衛運転のポイントをご紹介します。

交差点で事故に遭うパターン

信号無視の車と衝突

青信号の交差点に差しかかったとき、「自車の方が優先だから」と思って、交差路に注意せず通過しようとすると、スピードを落とさずに赤信号の交差点に進入してきた交差車両と衝突する危険があります。また、優先道路や黄点滅信号(交差側は赤点滅信号)を漫然と走行していると、急に出てきた車と衝突する危険があります。

車線はみ出し車両と接触

道幅が狭い道路の交差点に差しかかったところ、大型車が右左折してきたため停止線の直前で通過を待っていると、大型車が内輪差や外輪差などで自車線にはみ出してきて接触する危険があります。また、大型車両を通過させるために、後方確認が不十分な後退により後車と接触事故を起こす危険があります。

黄信号停止で後続車が追突

青信号の交差点に差しかかったとき、交差点の手前で信号が黄色に変わったことに気付き、後続車を確認せずに急ブレーキを踏むと追突される危険があります。とくに後続車が車間距離を詰め、さらにスピードを出して追従している場合は、追突される危険がいっそう大きくなります。

安全運転アドバイス

・安全運転は、「信頼の原則」で成り立っています。そのため、「目の前の信号が青だから、交差車両は進入してこないだろう」と思っていると、交通ルールを無視した車が強引に進入してくることがあります。たとえ自車が優先であっても、このような車に進入を予測するとともに、このような車があれば道を譲りましょう。

・大型車が狭路に右左折する場合、対向車線にはみ出してくることがあります。このようなときは停止線の直前に止まるのではなく、停止線から下がった位置に止まって、大型車が安全に右左折できるスペースを確保しましょう。なお、後退する場合は必ず後方確認を確実に実施後に、後退するようにしましょう。

・信号が黄色に変わったのを見て、「止まらなくては」と思って停止しても、後続車は、「前車は通過するだろう」と思って止まらないことがあります。そのため後続車との車間距離が十分でなく、急いでいる気配がみられたときは、早めにブレーキを点灯して、停止の意思を示しましょう。後車が車間距離を空けない場合は、道を譲って、先に行かせるなど余裕を持った運転を心がけましょう。

【ご参考】弊社のご支援メニュー

自動車事故防止
1.安全運転セミナー(基本的な運転動作)
2.ペーパー式適性検査(KM式・DOCCS・安全セルフ診断)
3.PCによる社員安全運転教育(e-ラーニング)・適性診断(e-診断)
4.自動車事故防止のビデオ・DVDの視聴
5.タブレット端末を活用した危険予測訓練ツール(セーフティトレーナー)

ニュース・チラシの提供
1.安全運転のポイント(毎月定例発行の具体的なニュース)
2.社内講習会用冊子(ザ・メッセージ等)
※各種支援メニューの詳細については、お近くの弊社代理店・扱者、または営業店までお問い合わせください。

無事故推進運動ツールをプレゼント!
「無事故推進運動」とは、企業従業員の安全運転への意識を高め、3ヵ月間自動車事故「0」を目指す運動です。 カレンダーを掲示し、毎日、事故がなかったときは、SAFEシール、あったときは事故シールを貼って自動車事故0を目指しましょう!ご希望の方は、代理店、担当者までお問い合わせください。

執筆者情報

記事の作成・編集:MS&ADインターリスク総研株式会社

こちらの記事もおすすめです