あいおいニッセイ地域AD倶楽部

お役立ち情報

カテゴリーでさがす

2019/09/15 介護

夏祭りで発生した現金の盗難、施設の対応で混乱?!-「犯人は職員だ」と主張する家族-

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 「施設の責任」と訴える家族 施設主催の夏祭りで盗難事故が発生しました。夏祭りの最中に入所者Hさんの娘さんから「部屋に置いてあったバッグの財布から、現金を盗まれた」と施設長へ申し出があったのです。更に娘さんは「犯人は職員かもしれない、部屋の周りを…
2019/09/13 未分類

テレワークについて

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ある会社の事例 東京五輪に向けて、政府はテレワークを推奨していますが、テレワークとはどのような働き方でしょうか。 テレワークとは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用…
2019/09/10 未分類

20代 ・30代へのPRは、彼らの目に届く場所で行おう

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード PR戦略の企画・立案にあたっては、そもそも「ターゲットとなるお客様層に自社の社名や特長を伝える」ことがとても重要です。ですから、お客様の目に届く場所で自社PRを行わなければ、意味がありません。この業界ニュースでは、たびたびWEB集客の重要性につ…
2019/09/07 相続

年老いた母の当座の生活を守れ!

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 Xさんが急死されたということで、奥様のAさんと長男のBさんがご相談にみえました。相続人は、Aさん、Bさんの他に、二男のCさんがいるとのことですが、BさんとCさんは折り合いが悪く、かれこれ20年以上音信不通で、居所も分からなくなっており、X…
2019/08/18 運送

2018年陸運業における「労働災害発生状況」

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 2019年5月17日に、厚生労働省が2018年(平成30年)の「労働災害発生状況」を公表しました。これによると、陸運業(陸上貨物運送事業)での死亡者数は前年より減少しましたが、死傷者数は前年より増加しました。 そこで今回は、陸運業における労働災…
2019/08/17 未分類

熱中症・熱中症予防の知識を身につけましょう!

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 今月のポイント:熱中症・熱中症予防の知識を身につけましょう! ・2018年の熱中症による職場の死傷者数は前年比で2倍以上に増加しています。・重症化により、最悪の場合は死に至ることもあります。・熱中症・熱中症予防を正しく理解したうえで、事前対策が…
2019/08/15 未分類

自分の運転のクセを見直してみましょう

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 多くの人が、好んで面倒な作業をしたいとは思っていないでしょう。できることなら、「楽をしたい」、そう考えるのが自然です。しかし、運転における「手抜き・省略」は「楽」につながるどころか「危険」に直結します。そこで今回は、気づかないうちに起こしがちな…
2019/08/15 保育

なぜ誤食がおこるのか、考えてみよう

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード はじめに 保育園のお迎えの帰り際に、先生が「本日撮影したお遊戯の動画を見てほしい」と母を引き留め、お子様には「これで遊んでいてね」と新しい粘土を渡しました。母と先生は動画を見ることに熱中してしまい、ふとお子様に目をやると粘土を口に入れていました…
2019/08/15 介護

一包化された薬袋の利用者名を読み間違えて2度誤薬-職員の不注意が原因か?-

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ある知的障害者施設での誤薬事故 R障害者支援施設は、入所定員60名で重度の知的障害者を受け入れている施設です。法人のリスクマネジメント委員会の指示により4か月前から、利用者のお薬カードを作成し、服薬の前には利用者の顔写真を使って本人確認を行うよ…
2019/08/15 相続

私の口座に移しました

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 Aさんから、お父様Xさんの相続について、相談をいただきました。お母様のYさんと一緒にお越しになったAさんいわく、「父が亡くなり、弟のBに相続のことを任せていたところ、急きょ弟が転勤になって、後は頼むと言われてしまって…」とのこと。また、「…