あいおいニッセイ地域AD倶楽部

お役立ち情報

カテゴリーでさがす

2019/10/17 未分類

土砂災害から身を守る

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 今月のポイント:土砂災害から身を守る ・日本で土砂災害は年間数千件発生しており、全国どの地域でも発生する可能性があります。・日頃から、自身の行動範囲にある土砂災害の危険地域を確認しておくことが重要です。・大雨や長雨の際は、こまめに防災気象情報や…
2019/10/15 未分類

見落としていませんか? こんな交差点の落とし穴

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 交差点は交通事故の多発地点です。そのため幹線道路の大きな交差点を通過するときは誰もが慎重な運転を心がけていることでしょう。一方、小さくて見落としやすい交差点などはあまり危険と感じず、漫然と通過しがちです。しかし、このような交差点にも危険が潜んで…
2019/10/15 未分類

どうしたらお友達にうまく伝えられるの?

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード はじめに 遊んでいるときにお友達を噛んでしまった!この様なトラブルは園でよく見受けられるのではないでしょうか。 特に3歳~4歳ごろは、お友達に言葉でうまく伝えられず、衝動的に噛んでしまうことがあります。これは、自分の気持ちを表現する一つの手段と…
2019/10/15 介護

利用者を取り違え間違った食事を提供し誤えん事故に

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ソフト食の利用者に普通食を提供 ショートステイの介護職Bさんは、デイルームに居た認知症の山田さんを食卓へ誘導して、食事介助をしました。ところが山田さんに誤えんが発生し、看護師が吸引などの救命対応、その後救急搬送されましたが、残念ながら病院で亡く…
2019/10/13 未分類

時間外労働などに対する割増賃金を正しく支払えているか?

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ある会社の事例 労働基準監督署から割増賃金の支払いが適切でないと指摘を受け、遡って支払いを指導されることがあると聞きました。自社の運用が正しく行えているか確認を行う際のポイントを教えてください。 “労働時間の適正な把握方法”と“給与計算時割増賃…
2019/10/10 未分類

住宅業界の働き方改革

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 1.4月に「働き方改革関連法案」が施行され、住宅業界にも取組みが広がる 2019年4月1日に「働き方改革関連法案」が施行されました。働き方改革関連法で施行された制度の主なところでは、10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対して、有休5日を…
2019/10/07 相続

彼女にこそ権利があります!

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 叔父のXさんがお亡くなりになられたとのことで姪のAさんがご相談にいらっしゃいました。Xさんは生涯独身で5人兄弟の末っ子でしたが、既にご兄弟も全員お亡くなりになっていて相続人はAさんを含む甥姪7人とのことでした。そのうちAさんが一番法定相続…
2019/09/18 運送

「自動車運送事業者における心臓疾患・大血管疾患対策ガイドライン」の概要

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 運転に重大な影響を及ぼす心臓疾患・大血管疾患の早期発見や発症予防を図るために、事業者が知っておくべき内容や取組みの際の手順等を具体的に示した「自動車運送事業者における心臓疾患・大血管疾患対策ガイドライン」(国土交通省自動車局・事業用自動車健康起…
2019/09/17 未分類

台風の特徴や予報を理解し、事前の備えに活用しましょう

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 今月のポイント:台風の特徴や予報を理解し、事前の備えに活用しましょう。 ・日本は台風に見舞われる頻度が世界的にも高い国です。・台風による災害は、強風や大雨、高潮などが広い範囲で発生します。・事前の予報では、地域ごとに2日先までの 警報・注意報 …
2019/09/15 未分類

あなたは自分の運転、どこまで信じられますか?

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 「過ぎたるは猶及ばざるが如し」といわれます。運転においても、度を越して自分の運転テクニックを信じるとテクニック不足のドライバーと同様に危険な運転をするおそれがあります。また、過信はテクニックに限ったことではありません。今回は過信の危険をみてみま…