あいおいニッセイ地域AD倶楽部

お役立ち情報

カテゴリーでさがす

2020/11/13 運送

指導・監督の指針に基づく指導の徹底!!

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 令和元年度の国土交通省による「貨物自動車運送事業の行政処分等の概要」をみると、輸送の安全確保関係では、「指導監督違反」が最も多く、全体の27.1%を占めています。ここでいう「指導監督」とは、貨物自動車運送事業輸送安全規則第10条第1項に規定され…
2020/11/13 建設

コロナ禍の労務管理~在宅勤務の注意点~

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 現在のコロナ禍で、在宅勤務が増えています。在宅勤務の労務管理の注意点について解説していきます。 在宅勤務について テレワークとは? テレワークとは、情報通信技術を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。「tele = 離れたと…
2020/11/13 未分類

外国人技能実習制度

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ある会社の事例 外国人技能実習生を初めて採用しようと考えています。どのような留意点がありますか。 外国人技能実習制度は、実習生による日本の技能の習得を図り、出身国へ還元することを目的としています。日本人同様の労働法・税法・社会保険関連法が適用さ…
2020/11/11 地方創生

中小企業経営とSDGsの親和性~ピンチをチャンスに!~

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ツールとしての期待効果を中小企業にフォーカスしてステークホルダーごとに解説するとともに、今、ツールとして注目されている企業版ふるさと納税についてもご説明します。 (1)ゴールであり、ツールでもあるSDGsの活用 新型コロナウィルスで多くの企業が…
2020/11/07 相続

父が亡くなったら、すぐに登記をしてほしい

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 以前にお母様の相続手続をお手伝いしたAさんご夫婦から、別件で相談したい、とご連絡をいただきました。 早速、お伺いしてAさんとそのご主人Bさんにお話をお聞きすると、Bさん曰く、「父が亡くなったら、すぐに実家の登記をしてほしい」とのこと。どう…
2020/11/04 地方創生

【10月20日】第2回全国地方創生交流会を開催

・弊社では、2020年10月20日に、第2回目となる『全国地方創生交流会』をオンラインライブ配信にて実施しました。 ・当日は協定先自治体を始め、代理店等を含む総勢300名超が参加・視聴いただき、大盛況に終わりました。 ・当日ご登壇いただきました自治体様や企業様の講演資料を始め、実際の動画についても特…
2020/10/21 地方創生

SDGs(エスディージーズ)を知って経営に活かそう!

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 「経済」「社会」「環境」の3要素の調和 SDGsとは1 最近、新聞テレビ等でSDGsを表すカラフルなアイコン/ロゴやカラーホイールを見る機会が増えてきています。SDGsとは、2015年9月にニューヨークの国連本部で全会一致(193加盟国)に採択…
2020/10/15 未分類

ルール遵守だけでは防げない交差点事故

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 安全運転を確保するためには、交通ルールに従うことは当然のことですが、それだけでは事故から身を守ることができない場合が少なくありません。特に、多くの車が行きかう交差点では、交通ルールに従った運転をしていても、事故に遭うことがあります。そこで今回は…
2020/10/15 保育

すぐキレやすいのはなぜ? 感情はどうやってコントロールするの?

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例紹介 ある園の保育士Aさんは、5歳の男の子B君の対応に悩んでいました。B君は、いつも走り回ってよく先生に注意されていました。そのたびに、「うるさい!」「死んでしまえ!」などと暴言をはくこともしばしば。お友達と遊具の取り合いとなり、お友達を突…
2020/10/14 介護

「虐待が犯罪だとは考えていなかった」と語った職員

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード ついカッとなって利用者の顔を殴ってしまった ある介護付有料老人ホームで虐待事件が起きました。入職して3カ月の男性職員Mさんが認知症の利用者に暴力を振るったのです。深夜、Mさんが巡回していた際、男性利用者のAさんが廊下を歩いていたのを発見し、居室…