あいおいニッセイ地域AD倶楽部

[相続]お役立ち情報

カテゴリーでさがす

2021/09/18 相続

大往生

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 Aさんが「妹のXが亡くなりまして…」とご相談に来られました。 お話を伺うとXさんにはご主人もお子様もいらっしゃいましたが、ご主人が3年前、お子様も2年前に亡くなっています。Xさんのお父様も既に亡くなっていて、お母様Yさんはご健在ですので、…
2021/08/18 相続

親の住んでいた自宅が親の名義ではなかった

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 お父様のXさんがお亡くなりになったとのことで、Aさんからご相談を受けました。 Aさんのお母様(Yさん)は5年前に既に他界し、お子様はAさんお1人とのことで、本来ならスムーズに相続手続が進むはずでした。ところがXさんのご自宅の不動産の調査を…
2021/07/18 相続

犯人はネット証券

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 「株がいっぱいあって、何が何だか分からなくて・・・」とご主人Xさんを亡くされたAさんからご相談をいただきました。 早速ご自宅にお伺いすると、様々な銘柄の株式の配当金計算書が山のように積んでありました。ちょうど中間配当が行われる時期です。X…
2021/06/18 相続

唯一の相続人が認知症

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 XさんYさんご夫婦には子供がいません。奥様のYさんは認知症を患い、施設で暮らしており、Xさんはほぼ毎日、自宅と施設を往復し、Yさんのお世話をしていました。そんな中、Xさんが急死されました。 Xさんの相続人は、奥様のY様と、Xさんの妹のZさ…
2021/05/07 相続

遺言を作った次の日に

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 Xさんがセンターを訪ねて来られました。Xさんはかなりのご高齢でしたが、かくしゃくとされた方でした。お話をうかがってみると、既に亡くなられた奥様との間には子供がなく、自分に万が一の事があったときに備えて遺言書を作りたいということでした。 そ…
2021/04/07 相続

相続人の事情 海外在住と障害者

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 Aさんから、ご主人Xさんの相続でご相談をいただきました。相続人は配偶者のAさんと長男、長女、次女の3人の子ですが、事情があって相続手続をどのように進めたらいいか、また相続税はどのくらいの負担となるのか、悩んでおられました。 お話をお聞きす…
2021/03/01 相続

借地、貸宅地の相続

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 イメージAさんから、お父様Xさんの相続手続についてご相談をいただきました。 相続人は長男Aさん、長女Bさん、お母様のYさんの3人、相続財産は不動産と預貯金で、相続税の申告が必要です。不動産はご自宅の土地・建物とBさんが住んでいる家の敷地で…
2021/02/07 相続

晩年を幸せに過ごした父の思い

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 Aさんと夫Xさんは、夫婦二人で7年間、仲良く暮らしてきました。64歳で初婚となるXさんとは、カルチャー教室で知り合い、話していて価値観の近さから、急速に心の距離も縮まり、ほどなく結婚。Xさんは、25年前に亡くなった妹の子Bさんを養女として…
2021/01/07 相続

自筆で書いた遺言書

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 「父Xが自筆で書いた遺言書が出てきたのですが、どうしたらいいか…」と、息子のAさんから相談がありました。自筆で書かれた遺言書は、家庭裁判所に提出して検認を受けなければならず、勝手に開封することはできませんが、その遺言書は封がされておらず、…
2020/12/07 相続

戸籍が物語る戦争

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 相談者のAさんとそのご家族からのご依頼は、「広島の伯母Xが亡くなり、姪である自分しか相続人がいない。手続き先が遠方で、今後どう進めてよいのか分からないので手助けしてほしい」というものでした。 Xさんの最後の本籍地は、市が発行した火葬埋葬許…