あいおいニッセイ地域AD倶楽部

[相続]お役立ち情報

カテゴリーでさがす

2022/07/04 相続

相続人が未成年

事例 闘病の末、40代の若さで亡くなったXさん。遺されたご家族は、奥様のAさんと幼稚園に通うBさんのお二人です。Aさんは仕事と育児に追われる日々を送っており、ご主人の相続をどう進めるべきかと、ご相談をいただきました。相続財産は、ご自宅のマンション、預貯金、死亡退職金、死亡保険金です。ご自宅マンション…
2022/06/06 相続

長期相続登記等未了の土地

事例 お父様のXさんが亡くなられたとのことで、長男のAさんからご相談がありました。相続人は他に、弟Bさん、お母様(Xさんの配偶者)Yさんの3人。家族関係も良好で、Aさんが代表でお手続きを申し込まれ、トラブルなく手続を進められると誰もが思っていました。しかし、Yさんが相続する予定の自宅不動産の名義の一…
2022/05/09 相続

権利を失うことがあってはならない

事例 Xさんが亡くなったとして、同居するAさんが相続相談にお越しになりました。お話をお伺いすると、XさんとAさんは長年共に生活してきたそうですが、同性の為、現行の日本の法律上結婚できない関係でした。Xさんには法律上の配偶者も子供もいません。Xさんのお母様は地方でご健在だそうです。Xさんの法定相続人は…
2022/04/04 相続

連絡がとれない家族がいる場合の相続手続き

事例 Aさんからのご相談は、亡くなられたお母様の相続手続についてでした。お父様のYさんはご健在で、子供はAさんと弟Bさんのお二人とのことですが、「実は弟について問題がありまして」とAさんが話し始めました。Bさんは学校を卒業後、家を出たまま20年以上所在が分からないというのです。「母とは連絡を取ってい…
2022/03/08 相続

認知の子供に放棄を勧める

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 ご主人が亡くなったとAさんが相談に来られました。亡くなったご主人・Xさんには多額の住宅ローンが残っており、放棄をしたいという相談でした。 住宅ローンは一般的に団信がついているので、申請をすれば住宅ローンは無くなります。これで一件落着と思い…
2022/02/07 相続

相続の際に贈与を受けました

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 Aさんから、お父様のXさんが亡くなられたと、相続手続のご相談をいただきました。お母様は10年以上前に亡くなっており、相続人はAさんと実姉Bさんの二名です。 AさんBさんお揃いの上でお話を伺うと、相続財産はご自宅不動産と預貯金とのこと。かね…
2022/01/10 相続

相続人はおじいちゃん?

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 AさんとBさんが「長男のXが亡くなったので相続の手続をしたい」とご相談にいらっしゃいました。長男のXさんで31歳というお若い三兄妹は、皆さん未婚でご自宅に同居しておいででした。既にAさんBさん間で遺産分割についての話も済み、Xさん名義のご…
2021/12/18 相続

契約者を変更しました

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 お姉様のXさんを亡くされたAさんよりご相談をいただきました。Xさんは結婚されていましたが、お子様はなく、ご主人に先立たれた後、ご自身の相続対策として、Aさんと相談して、Aさんの妻Bさんと養子縁組をされました。ご自身のご兄弟が多く、このまま…
2021/11/18 相続

遺言で設定した配偶者居住権

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 事例 「最近、配偶者居住権という制度ができたらしいですね。とても興味を持っていて、教えてほしいのですが。」以前、お母様が亡くなった際にご依頼いただいた、Xさん(男性)より電話が入りました。新しくできた制度であるため、資料を用意し、まずはお話を聴…