あいおいニッセイ地域AD倶楽部

[建設]お役立ち情報

カテゴリーでさがす

2020/11/13 建設

コロナ禍の労務管理~在宅勤務の注意点~

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 現在のコロナ禍で、在宅勤務が増えています。在宅勤務の労務管理の注意点について解説していきます。 在宅勤務について テレワークとは? テレワークとは、情報通信技術を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。「tele = 離れたと…
2020/10/13 建設

建設業における働き方改革~年次有給休暇について②~

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 2019年4月より働き方改革関連法案が、順次施行されています。建設業であっても例外ではありません。今回は、年次有給休暇の取得義務について解説します。 年次有給休暇取得のために 計画的付与の活用 使用者にとって労務管理をする上で計画的な業務運営が…
2020/09/13 建設

建設業における働き方改革~年次有給休暇について①~

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 2019年4月より働き方改革関連法案が、順次施行されています。建設業であっても例外ではありません。今回は、年次有給休暇の取得義務について解説します。 年次有給休暇の取得義務 有給休暇の取得義務 2019年4月より、年10日以上の有給休暇が付与さ…
2020/08/13 建設

建設業における働き方改革~残業代(割増賃金)について~

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 2019年4月より働き方改革関連法案が、順次施行されています。建設業であっても例外ではありません。今回は、時間外労働の割増率について解説します。 月60時間超の時間外労働の割増率の引き上げ 割増賃金猶予措置の撤廃 2008年改正労基法(2010…
2020/07/13 建設

建設業における働き方改革~時間外労働の上限規制~

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 2019年4月より働き方改革関連法案が、順次施行されています。建設業であっても例外ではありません。今回は、時間外労働の上限規制について解説します。 時間外労働の上限規制 労働時間の原則 この36協定では、時間外労働の上限は原則として月45時間・…
2020/06/13 建設

休業手当とは?

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 会社都合で従業員を休ませた場合、会社が従業員に補償しなくてはいけないのが休業手当です。新型コロナウイルスの影響で、休業をさせた場合はどのように考えていったらいいのでしょうか? 休業手当とは? 休業手当とは? 労働基準法第26条において「使用者の…
2020/05/13 建設

新型コロナウイルス感染症にかかる雇用調整助成金

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 今回は、雇用調整助成金のご案内をします。新型コロナウイルス感染症で影響を受けた企業に対しての特例措置が拡大されています。 雇用調整助成金 どんなときにもらえる? 新型コロナウイルス感染症によって、事業を縮小せざるをえず、それに伴って雇用を維持す…
2020/04/13 建設

建設業における働き方改革

オリジナルファイルのダウンロード(PDF)ダウンロード 2019年4月より働き方改革関連法案が、順次施行されています。建設業であっても例外ではありません。今回は、労働時間の管理について解説します。 時間管理 時間の記録をすること 2019年4月より「労働時間の状況の把握の実効性確保」がスタートしまし…