- セミナータイトル
- 【2022年6月22日(水)開催】自然災害リスクの解説と防災・減災のポイントセミナーのご案内<滋賀県後援>
- 概要
- <講演内容>
*自然災害リスクの概要
地震・津波、洪水など、毎年各種自然災害が発生しています。 まずは、各自然災害の発生メカニズムなどを説明します。
*自然災害リスクの確認手法
公的機関などが公表している資料で、自然災害リスクを事前に確認することができます。このパートでは、自然災害リスクを確認する方法を説明します。
*防災・減災のポイント
自然災害に対しては、災害発生前に損害防止対策を講じるとともに、災害発生時に損害が拡大しないようにするための対策も準備しておくことも重要になります。 防災・減災を講じる際のポイントについて解説します。
- 対象者
- 企業向け
- 参加費
- 無料
- 受付開始日~締切
- 2022/06/11 00:00 ~ 2022/06/21 23:59
- 開催日時
- 2022/06/22 15:00 ~ 2022/06/22 16:30
- 開催場所
- -
- 開催形式
- オンライン
- 講師名/プロフィール
- MS&ADインターリスク総研株式会社 リスクマネジメント第1部 リスクエンジニアリング第3グループ グループ長 工藤 信介 氏
- 講師プロフィール
- <経歴>
-2004.4-2010.3
損害保険会社にて主に工場物件の火災新種保険の 損害査定を担当
-2010.4-2015.3
インターリスク総研にて、主に次の業務を担当
自然災害リスク分析
工場物件調査(火災リスク、自然災害リスク)
事業継続計画(BCP)策定支援
労働安全分野に関するコンサルティング業務 など
-2015.4 – 2022.3
シンガポール、インドネシアでリスクエンジニアリング業務
(工場物件調査など)を担当
- 主催・共催 等
- <主催>あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 <後援>滋賀県