- セミナータイトル
- 【2022年1月25日開催】中小企業におけるハラスメントとメンタルヘルス対策セミナー
- 概要
- 〜「働きやすい職場づくり」により“健康経営”を目指して〜
・2020年6月に施行されたパワハラ防止法により、いよいよ2022年4月から中小企業にもパワハラ防止策をとることが義務化されます。
・コロナ禍においては、リモートを通じた新たなハラスメントも出現しており、孤立しやすい職場環境が原因で今まで以上にメンタルヘルス不調や疾患、さらには労災申請や人事労務トラブルに発展する事例が多く発生しています。
・そこで生産性の高い職場づくりに欠かせない職場のハラスメント予防として「働きやすい職場づくり」に取り組むことで従業員のエンゲージメントを向上させ、業績向上や人財活用につながる対策をわかりやすく解説するセミナーです。奮ってご参加ください。
<講演内容>
■ パワハラ防止法について
■ 中小企業におけるハラスメントやメンタル対策の実態
■ コロナ禍の長期化での企業の労務管理の課題
■ メンタルヘルス施策の取り組みと目的/時代とともに変化する労働環境
■ 「働きやすい職場」づくりとワークエンゲージメントとは?
※若干構成が変更になることがあります。
- 対象者
- 企業向け
- 参加費
- 無料
- 受付開始日~締切
- 2022/01/14 00:00 ~ 2022/01/24 23:59
- 開催日時
- 2022/01/25 15:00 ~ 2022/01/25 17:00
- 開催場所
- -
- 開催形式
- オンライン
- 講師名/プロフィール
- アイエムエフ株式会社 代表取締役 大塚 博巳 氏
- 講師プロフィール
- 損害保険会社にて、営業、保険商品および付帯サービス企画、販売支援サービス等を歴任。労災、訴訟の増え続けるメンタルヘルスの課題に対処するため、損害保険会社をはじめ産業医、社会保険労務士など専門家との連携を深め、企業のメンタルヘルス施策のコンサルティングを中心に活動。近年は、特にストレスチェックの集団分析結果を活用した「働きやすい・働きがいのある職場づくり」をテーマに一次予防(未然防止)の取組みを中心に活動範囲を広げている。
- 主催・共催 等
- <主催>あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 <後援>滋賀県