- セミナータイトル
- 【2025年2月17日(月)開催】「サイバー攻撃を取り巻く現状と対策セミナー」のご案内
- 概要
- 昨今、ニュースでも話題となることが多いサイバー攻撃は、ますます多様かつ巧妙となり、企業の事業継続に甚大な影響を及ぼす事象(大規模な情報漏えい、提供サービスの長期間停止など)もたびたび発生しています。
また、サイバー攻撃を受ける対象は大企業に限らず、中小企業への攻撃も頻発している中では、企業規模にかかわらず、事業継続性の観点から、サイバーリスク対策は極めて重要となってきています。
今回、サイバーセキュリティに精通する星野弁護士を講師にお招きし「いま企業に求められるサイバーリスク対策」について、経営者目線で解説します。
本セミナーでは、最新のサイバー攻撃を取り巻く現状、サイバー攻撃の具体的事例、適切な対策や対応をとらなかった場合の法的責任、サイバー攻撃を受けた企業が負担するコスト(復旧費用など)についても取り上げます。
■お申し込みの際は、「その他(自由記入)」欄に「RRP63」と申し込みコードをご入力ください。
- 対象者
- 企業向け
- 参加費
- 無料
- 受付開始日~締切
- 2025/02/03 10:00 ~ 2025/02/17 00:00
- 開催日時
- 2025/02/17 14:00 ~ 2025/02/17 16:00
- 開催場所
- -
- 開催形式
- オンライン
- 講師名/プロフィール
- 星野 悠樹(ほしの ゆうき) 八雲法律事務所 弁護士
- 講師プロフィール
- 八雲法律事務所 弁護士
情報処理安全確保支援士 ITストラテジスト(情報処理技術者)
サイバーセキュリティ(サイバー事故に関する予防策の整備、サイバー事故発生時の事後対応支援等)を中心的に取り扱う。主な関連著書として「実務解説 サイバーセキュリティ法」(中央経済社 2023年)、「法律事務所のサイバーセキュリティQ&A」(中央経済社2024年)。
- 主催・共催 等
- 主催:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社沖縄支店、後援:沖縄県商工労働部