あいおいニッセイ地域AD倶楽部

地域のセミナー・
イベント情報

【2025年9月19日(金)開催】サイバー攻撃の最新動向と事例から考える対応策

2025/09/19
沖縄県 オンライン
【2025年9月19日(金)開催】サイバー攻撃の最新動向と事例から考える対応策
セミナータイトル
【2025年9月19日(金)開催】サイバー攻撃の最新動向と事例から考える対応策
概要
昨今、ニュースでも話題となることが多いサイバー攻撃は、大規模な情報漏えい、提供サービスの長期間停止など事業継続に甚大な影響を及ぼす事象もたびたび発生しています。
最近ですと、例えば、リアルタイムフィッシング詐欺の横行を背景とした" 証券口座の乗っ取り被害 " が発生するなど、ますます多様かつ巧妙となっています。
また、サイバー攻撃を受ける対象は大企業に限らず、中小企業への攻撃も頻発している中では、企業規模にかかわらず、サイバーリスク対策は事業継続の観点からも極めて重要な課題といえるでしょう。
今回、サイバーセキュリティに精通する星野弁護士を講師にお招きし「いま企業に求められるサイバーリスク対策」について、経営者目線で解説します。
本セミナーでは、最新のサイバー攻撃を取り巻く現状、サイバー攻撃の具体的事例、適切な対策や対応をとらなかった場合の法的責任、サイバー攻撃を受けた企業が負担するコスト(復旧費用など)についても取り上げます。

【セミナー参加者特典】
標的型攻撃メールを模擬した訓練メールサービスを利用できます
実際に体験することで、職員のセキュリティ教育に活用できます
セミナー終了時のアンケートにて訓練を希望された法人様には、神戸デジタルラボ社より、9月末頃に、詳細をメール にてお送りさせていただきます。
標的型攻撃メール訓練サービス「Selphish」のご利用開始にあたっては、対象リストの作成や訓練条件の設定など、簡単なご準備が必要です。「申し込み=すぐに訓練開始」ではございませんので、あらかじめご了承ください。
※過去にサービスをご利用済みの場合は、本特典はご利用いただけません。

■お申し込みの際は、「その他(自由記入)」欄に「RRP02」と申し込みコードをご入力ください。
対象者
企業向け
参加費
無料
受付開始日~締切
2025/09/05 10:00 ~ 2025/09/19 00:00
開催日時
2025/09/19 14:00 ~ 2025/09/19 16:00
開催場所
Zoom(リモート)
開催形式
オンライン
講師名/プロフィール
八雲法律事務所 弁護士 星野 悠樹氏
講師プロフィール
八雲法律事務所 弁護士
情報処理安全確保支援士 ITストラテジスト(情報処理技術者)
サイバーセキュリティ(サイバー事故に関する予防策の整備、サイバー事故発生時の事後対応支援等)を中心的に取り扱う。
主な関連著書として「実務解説 サイバーセキュリティ法」(中央経済社 2023年)、「法律事務所のサイバーセキュリティQ&A」(中央経済社 2024年)。
主催・共催 等
主催:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、後援:沖縄県商工労働部、沖縄県中小企業団体中央会
セミナー案内チラシ・
その他資料ダウンロード
c61d1b12f9bad6969034b447aeb6b8b9.pdf

受付期間外です