- セミナータイトル
- 【2022年7月7日(木)開催】高齢者住宅の経営戦略セミナーのご案内
- 概要
- 「人生100年時代」が目の前に迫る今、老後の自由な暮らしと安心の医療・介護が両立する「サービス付高齢者向け住宅(サ高住)」や「有料老人ホーム」への関心が高まっています。
新たな施設の開設を検討中、もしくはすでに運営されている皆様必見のセミナーです!
【セミナー内容】
第1部:次期介護保険制度改正に対応!「高齢者住宅の開設&稼働率アップ法」
第2部:これからは看取り&ホスピスの時代「高齢者住宅併設型の訪問看護ステーション経営法」
- 対象者
- 企業向け
- 参加費
- 無料
- 受付開始日~締切
- 2022/06/23 10:00 ~ 2022/07/07 00:00
- 開催日時
- 2022/07/07 14:00 ~ 2022/07/07 16:00
- 開催場所
- Webexによるオンライン配信セミナー
- 開催形式
- オンライン
- 講師名/プロフィール
- 第1部:株式会社スターコンサルティンググループ 糠谷和弘 氏、第2部:株式会社楓の風 代表取締役 小室貴之 氏
- 講師プロフィール
- 【第1部】
株式会社スターコンサルティンググループ 糠谷和弘 氏
⼀般社団法人⽇本介護旅⾏サポーターズ協会代表理事(旅⾏介助⼠養成)
株式会社エルダーテイメント・ジャパン代表取締役(介護、障害、保育サービス事業)
⼀般社団法人介護事業者連盟参与 ⽇本ケアビジネス協同組合 理事(技能実習事業)
東京都出⾝。AB型。㈱JTBを経て、㈱船井総合研究所から独立後、現職。
平成12年(介護保険施⾏当初)から、介護サービスに特化した部署を立ち上げ、統括責任者として全国の事業所をサポート。現在は独立し、介護事業に特化したスペシャリスト集団として新規開設、稼働率アップ、採用、定着、教育プログラムやキャリアパス制度導入等をサポートしながら、全国各地で講演や経営指導を⾏っている。コンサルティング実績500社以上。講演実績700回以上。
【第2部】
株式会社楓の風 代表取締役 小室貴之 氏
地域初の理学療法⼠常駐のリハビリ型デイ(通所介護施設)、そして多くの看護師を常駐させた通所療養への対応、そして家政婦的サービスを⾏わず、自立支援を念頭に置いた訪問介護、そして今⽇訪問看護と在宅療養支援診療所における在宅ホスピス活動と、近隣医療機関との強い連携と共に、「最期まで自分らしく、家で生きる社会の実現」に貢献すべく、「在宅療養支援」を掲げて活動をしています。
- 主催・共催 等
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社