あいおいニッセイ地域AD倶楽部

地域のセミナー・
イベント情報

【2022年10月12日(水)開催】「第2回SDGsフォーラム」のご案内

2022/10/12
全国 オンライン
【2022年10月12日(水)開催】「第2回SDGsフォーラム」のご案内
セミナータイトル
【2022年10月12日(水)開催】「第2回SDGsフォーラム」のご案内
概要
■第1部 13:30~14:30
「企業が取り組むべきSDGsとカーボンニュートラル」
 <講師>
 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
 岸 博幸(きし ひろゆき)氏
 
■第2部
①14:40~15:10「企業におけるSDGs取組み」
 <講師>
 株式会社 丸和運輸機関 
 コーポレート部長 堀切 実(ほりきり みのる) 氏

②15:10~15:40「パートナー企業との連携によるビジネスSDGsの実践」
 <講師>
 株式会社 かね久  
 代表取締役 遠藤 伸太郎 (えんどう しんたろう) 氏

③15:40~16:00「Z世代から見たSDGs」
 未来を担うZ世代へSDGsに関するインタビューや、SDGsに資する取組の提案
 プレゼンを披露していただく予定です。
対象者
企業向け
参加費
無料
受付開始日~締切
2022/09/25 10:00 ~ 2022/10/12 00:00
開催日時
2022/10/12 13:30 ~ 2022/10/12 16:00
開催場所
Webexによるオンライン配信セミナー
開催形式
オンライン
講師名/プロフィール
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授 岸 博幸(きし ひろゆき)氏
講師プロフィール
主な経歴
86年 3月 一橋大学経済学部卒業
同 4月 通商産業省入省
(産業政策局、通商産業研究所等を経て)
90年 7月 コロンビア大学ビジネススクール留学
(機械情報産業局、通商政策局等を経て)
95年11月 朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)出向
98年 6月 通商産業省資源エネルギー庁に復職
00年 8月 内閣官房IT担当室に出向
01年 9月 経済財政政策担当大臣補佐官
02年 9月 金融担当大臣補佐官を兼任
04年 9月 経済財政政策担当大臣・郵政民営化担当大臣秘書官
05年 9月 総務大臣秘書官
06年 9月 経済産業省退官
慶應義塾大学DMC統合研究機構助教授に就任
08年 4月 慶応大学大学院メディアデザイン研究科教授に就任

著書など
「アマゾン、アップルが日本を蝕む」(PHP出版)
「ネット帝国主義と日本の敗北」(幻冬舎)
「脱藩官僚、霞ヶ関に宣戦布告!」
(共著:朝日新聞出版)
「ブレインの戦略」(あさ出版)
「クリエイティブ国富論」(ダイヤモンド・オンライン連載)
「コンテンツ立国の処方箋」(日経トレンディ・ネット連載)
その他 以下の職を兼任
エイベックス・マーケティング取締役
ポリシーウォッチ・ジャパン取締役 他
主催・共催 等
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
セミナー案内チラシ・
その他資料ダウンロード
20221012sdgs_annai_zenkoku.pdf

受付期間外です