あいおいニッセイ地域AD倶楽部

地域のセミナー・
イベント情報

【2023年12月18日(月)開催】「サイバー攻撃に対して私たちが今できること、すべきことー大阪大学のケースを事例としてー」のご案内

2023/12/18
全国 オンライン
【2023年12月18日(月)開催】「サイバー攻撃に対して私たちが今できること、すべきことー大阪大学のケースを事例としてー」のご案内
セミナータイトル
【2023年12月18日(月)開催】「サイバー攻撃に対して私たちが今できること、すべきことー大阪大学のケースを事例としてー」のご案内
概要
情報漏洩はいわゆる物理的な盗難とは異なり、一度情報が外に漏れ出てしまうと絶対に元の状態に戻すことはできない脅威です。特に、サイバー攻撃は一般的に技術的な話題と思われがちですが、そのほとんどは人が起因となって起きうるインシデントです。
本セミナーでは、大阪大学でのインシデント事例を紹介するとともに、アカデミア業界における情報保護に対するプラスセキュリティという観点から、今何をすべきかについて解説します。

【セミナー内容(予定)】
●教育機関におけるサイバーセキュリティ対策の動向
●学校法人(大学)や塾におけるサイバー事故事例
●インシデントが発生した際の実態 発覚→対応→復旧→再発防止のステップ
●組織として備えておくべきこと
対象者
企業向け
参加費
無料
受付開始日~締切
2023/12/04 10:00 ~ 2024/12/18 00:00
開催日時
2023/12/18 14:00 ~ 2023/12/18 16:00
開催場所
Webexによるオンライン配信セミナー
開催形式
オンライン
講師名/プロフィール
大阪大学 教授, CISO サイバーメディアセンター副センター長 猪俣 敦夫 氏
講師プロフィール
(経歴)
2008年 奈良先端科学技術大学院大学准教授
2016年 東京電機大学教授
2019年 大阪大学教授、立命館大学客員教授、JPCERTコーディネーションセンター理事、
    公衆無線LAN認証管理機構代表理事、ライフデータイニシアティブ理事、大学ICT協議会理事、
    奈良県警察・大阪府警察サイバーセキュリティアドバイザ他、情報処理安全確保支援士、CISSP
(専門分野)
暗号・認証技術、セキュリティリスクマネジメント、他
主催・共催 等
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
セミナー案内チラシ・
その他資料ダウンロード
20231218kyoik_seminar_annai.pdf

受付期間外です