- セミナータイトル
- 【2024年5月28日(火)開催】就学前施設の事故防止・リスクマネジメントセミナー
- 概要
- 2022年度の就学前施設における事故件数は死亡事故を含み2,461件。(出所:こども家庭庁データ)
「事故のない安全な環境で子どもたちと過ごしたい」誰もがそう考えています。子どもたちが安全に過ごせる環境を提供することは、就学前施設の基本でもあり、働く職員の皆さまの重要な役割です。
「もっと慎重に」「気を付けて」「不注意が原因で…」などと考えていませんか?
現場では、事故が起きるたびに注意が促され、毎日多忙な先生に、再発防止に向けて更に負担がかかっています。本セミナーでは、“従来のリスクマネジメントの考え方”を一旦見直し、事故防止活動の進め方のコツをわかりやすくお伝えすることを目的としています。効果的な事故防止活動の情報収集の場として頂けると幸いです。
- 対象者
- 企業向け
- 参加費
- 無料
- 受付開始日~締切
- 2024/05/14 10:00 ~ 2024/05/28 00:00
- 開催日時
- 2024/05/28 13:30 ~ 2024/05/28 15:30
- 開催場所
- Zoomによるオンライン配信セミナー
- 開催形式
- オンライン
- 講師名/プロフィール
- あいおいニッセイ同和損害保険(株)マーケット開発部 市場開発室 福祉リスクマネジメント企画担当 堀江 健
- 講師プロフィール
- 1990年4月 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社入社。東京中央支店を中心に17年間支店勤務の後、2007年よりマーケット直接担当としてマーケット別企画立案を担当。 福祉マーケット専門プロジェクトの立ち上げにより東京本部プロジェクトマネージャーとして企画・マネジメントを担当。施設のリスクマネジメントを中心に各種団体や自治体・施設の要請によりセミナーを展開。
福祉リスクマネジメント企画専任としてマーケット開発部市場開発室にて現職。
- 主催・共催 等
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社