【2023年6月22日(木)開催】就学前施設の事故防止・リスクマネジメントセミナー

2021年度の就学前施設における事故件数は死亡事故を含み2,342件。(出所:内閣府・厚労省データ)
「事故のない安全な環境で子どもたちと過ごしたい」誰もがそう考えています。子どもたちが安全に過ごせる環境を提供することは、就学前施設の基本でもあり、働く職員の皆さまの重要な役割です。
「もっと慎重に」「気を付けて」「不注意が原因で…」などと考えていませんか?
現場では、事故が起きるたびに注意が促され、毎日多忙な先生に、再発防止に向けて更に負担がかかっています。本セミナーでは、“従来のリスクマネジメントの考え方”を一旦見直し、事故防止活動の進め方のコツをわかりやすくお伝えすることを目的としています。効果的な事故防止活動の情報収集の場として頂けると幸いです。
セミナー概要
開催日時 | 2023年6月22日(木) 13:30~15:30 |
開催方式 | Zoomによるオンライン配信セミナー |
対象 | ◆園長・施設長のみなさま |
内容 | ❶ 事故防止活動の大きな勘違い ❷ 防ぐべき事故と防げない事故とは? ❸ “良い事故”と“悪い事故” ❹ ヒヤリハット活動の前にやるべきコト ❺ 保護者への事故報告の仕方 |
講師 | あいおいニッセイ同和損害保険(株)マーケット開発部 市場開発室 室長 福祉リスクマネジメント企画担当 堀江 健 |
参加費 | 無料 |
申込み | お申込は、ご視聴される皆さまおひとりずつ必要となります。 ①下記URLから申込フォームへアクセス下さい。 https://zoom.us/webinar/register/WN_hYGEG6-QRHuiMYsTMEQtCg ②必要事項に入力していただきましたら【送信】を押してください。 *ご参加には「e-mail アドレス」が必要となります。 *「申込コード」欄へは「E1H12」とご入力ください。 ③申込後、当日参加用のURLが記載されたメールが届きましたら登録完了となります。 セミナー当日は、開催時間の20分前から接続可能です。 開催時間の間際になると回線が込み合う可能性もございます。早めの接続をおすすめしております。 |