2025年10月1日(水)富山市との包括連携協定に基づき、カムカム健康プログラム①を開催しました。(1月までの4回シリーズ)
初回は東京科学大学の松尾教授によるオーラルフレイル・フレイル予防について講話、咀嚼チェック等行い、本プログラムの目玉でもある噛むことを意識した食材や調理方法で作った「カムカム弁当」をゆっくりよく噛みながら実食。参加者のみなさまからは、「とてもおいしいお弁当、ありがとうございました」などのコメントをいただきました。


富山市様からのコメント
今回参加された方のうち、半数が「固いものが食べにくくなった」と答えておられました。オーラルフレイル予防については、講義だけで終わってしまうことも多く、必要性を理解し日常生活の中で実践するのは難しいと考えていました。そうした中で、今回の教室では講義や咀嚼等のチェックのみならず「カムカム弁当」を実際に食べ、噛みごたえや噛む音を参加者自身が体感できたことで、自宅でも実践しやすくなったのではないかと思います。お弁当はよく噛まなければいけないメニューでしたが、アンケートの結果とは異なり、9割の方が完食されたのには正直驚きました。食を楽しみ、いつまでも健康でいていただきたいと思います。