2025年8月29日(金)上市町との地方創生に関する連携協定に基づき、自主防災会連絡協議会で防災講話・防災VR/AR体験会を開催しました。(参加者26名)当社社員が講師となり、「防災対応ポケットマニュアル」に基づく具体的な避難行動、災害用伝言ダイヤル・cmapの実演、防災VR/AR機器の体験方法を説明し、積極的に浸水AR、地震VR、煙ARを体験いただきました。


上市町様からのコメント
今回は防災VR/ARなどデジタル機器を活用した防災研修を町内の自主防災会長向けに実施いただきました。
特に「防災対応ポケットマニュアル」に基づいた講義内容と地震VR体験が好評で、「私たちの自主防災活動でぜひ取り入れたいので来てもらえないか」とのご意見もいただいております。
町事務局といたしましても、視察や講義などの「従来型の研修」ではなく本研修のような「体験型」の研修が受入れられる傾向にあると実感しております。
引き続き、町内の自主防災力向上に努めてまいりたいと存じますのでお力添えの程よろしくお願い申し上げます。